PC関連

普段使っているPCを快適にする為に実施してきた増設絡み、ソフト上のエラーや不具合で悩み抜いてきた事象、使ってみて「お、これは!」と思ったもの等を色々とご紹介していければと思います。
ここで紹介した内容によって不具合等が発生しても当方では責任を負いませんので自己責任で対応をお願いしますね。

PC関連

【NAS】共有フォルダにアクセスできなくなった際の対処について

こんにちは、Ryoです。Windowsアップデート(24H2)を実施してからNASの共有フォルダにアクセスできなくなり、エラーコードが「0x800704f8」セキュリティポリシーによる非認証のゲストアクセスブロック、「0x80004005」...
PC関連

【DELL】XPS15 9530 メモリ増設/SSD換装など

こんにちは、Ryoです。今回はDELLのノートPCなら持ってたいと思う高級感があるXPS15を購入しましたので、メモリ増設とSSD換装を行いました。その内容とCrustal Disk Markでの測定結果などについて書いていきたいと思います...
PC関連

【DELL】Inspiron 3030 Small Desktopメモリ増設/SSD換装など

こんにちは、Ryoです。今回はコストパフォーマンスの高いInspiron3030スモールデスクトップを購入しましたので、メモリ増設手順やSSD換装手順について書いていきます。また、作業完了後にCrystal Disk Mark測定を実施して...
PC関連

【DELL】Latitude3540メモリ増設とSSD換装など

こんにちは、Ryoです。使用しているVostroシリーズの廉価モデル(3510)が使用1~1.5年経過ぐらいで立て続けにヒンジ側のディスプレイ筐体が破損することがあった為、今回は堅牢性を増したいと思いLatitude3540を購入しましたの...
PC関連

HP245G10 メモリ増設・SSD換装など

こんにちは、Ryoです。今回はコストパフォーマンスが良くコンパクトサイズの14インチモデル「HP245G10(Ryzen5)」を購入しメモリ増設とSSD換装、Crysytal Disk Markによるストレージ転送速度比較などを行いましたの...
PC関連

HP250 G9/CT Notebook メモリ増設・SSD換装など

こんにちは、Ryoです。今回は日本HP製でコストパフォーマンスの良い15インチのベーシックモデルHP250G9ノートPCを購入しましたので、メモリ増設とSSD(ソリッドステートドライブ)換装などについて書いていきたいと思います。1.PC概要...
PC関連

【DELL】Inspiron 14 5430 SSD換装など

こんにちは、Ryoです。小型でコストパフォーマンスの良いInspiron 14インチモデルノートPCを購入しました。本モデルはメモリがオンボード仕様で増設できませんので分解(カバー取外し)とSSD換装を行い、Crystal Disk Mar...
PC関連

【Lenovo】ThinkPad X1 Carbon Gen7 SSD換装など

こんにちは、Ryoです。今回は耐環境性のあるPCが必要になりましたので、12項目の米軍調達基準に準拠し200以上の品質チェックのテストをクリアしているLenovo製ThinkPad X1 Carbon Gen7を中古で購入しSSD換装を行い...
PC関連

【DELL】Vostro 16 5630 ノートPCのSSD換装など

こんにちは、Ryoです。16.0インチディスプレイのノートパソコンであるVostro16(5630)を購入しました。本PCのメモリはオンボードで増設不可なので、SSD換装とCrystal Disk Markによるストレージ転送速度測定などを...
PC関連

【DELL】Vostroタワーデスクトップ(3020 T)メモリ増設・SSD換装など

こんにちは、Ryoです。今回は拡張性の高いDELLのデスクトップPC(タワー)Vostro3020Tを購入しましたので、メモリ増設とSSD(ソリッドステートドライブ)換装・HDD(ハードディスクドライブ)換装を行いましたので、その内容とCr...
PC関連

【DELL】Vostro3520 メモリ増設とSSD換装など

こんにちは、Ryoです。今回はデル製ノートパソコンVostro3520を購入しましたので、メモリ増設の際の手順やSSD(ソリッドステートドライブ)換装・HDD(ハードディスクドライブ)換装手順、Crystal Disk Markによるストレ...
PC関連

【DELL】Inspiron14 5420メモリ増設・SSD換装など

こんにちは、Ryoです。今回はとてもコストパフォーマンスの良い14インチ型ノートPCのInspiron14 5420を購入しメモリ増設とSSD換装を実施、換装前後でのストレージ転送速度についてもCrystal Disk Markで比較測定し...
PC関連

【DELL】Inspiron 24 5415 (AMD)メモリ増設とSSD換装など

こんにちは、Ryoです。スリムで省スペースが図れ、且つ拡張性も悪くないオールインワン側デスクトップパソコンのInspiron 24 5415(AMD)を購入し、メモリ増設とSSD換装を実施しましたので今回はその内容について書いていきます。1...
PC関連

【DELL】Inspiron15 3525 メモリ増設とSSD換装など

こんにちは、Ryoです。AMDプロセッサー搭載の15インチ型ノートパソコンでリーズナブルな価格帯のInspiron 15 3525を今回購入し、メモリ増設とM.2 2280 SSD換装/SATA HDD換装を実施していますので、その内容につ...
PC関連

【DELL】Vostro3425 メモリ増設・SSD換装など

こんにちは、Ryoです。今回は小型で携帯性にも優れるVostro14インチノートパソコン AMD Ryzen 5000シリーズ プロセッサー搭載のVostro3425を購入しましたので、メモリ増設とSSD換装を行っていきたいと思います。1....
PC関連

【DELL】Vostro5625(AMD)メモリ増設とSSD換装など

こんにちは、Ryoです。堅牢且つ16インチの4辺狭額縁デザインが秀逸で画面が見やすいVostro5625(AMDプロセッサー)を購入しましたのでメモリ増設とSSD換装、SSD換装前後でのCrystal Disk Mark測定比較などについて...
PC関連

【M.2 SSD変換】PCI-Expressカード(Owltech)によるNVMeスロット実装など

こんにちは、Ryoです。DELL製PCでやや少し前のモデルVostro3471(HDDモデル)をSSDに換装する場合、本PCはインターフェイスタイプがSATAなのでM.2SSD変換用PCI-Expressカードを利用してNVMeスロットを追...
PC関連

【micro:bit】LEDディスプレイを操作するサンプルプログラム

こんにちは、Ryoです。先日、子供へのプログラミング教育用として先日マイクロビットを購入し親子で遊んでいます。教える側として私自身も本製品のプログラミングを理解していく必要があり、先ずはLED表示部分の基本操作的なサンプルプログラムを自身の...
PC関連

【DELL】Inspiron15 3000(3521)メモリ増設・SSD換装など

こんにちは、Ryoです。今回は廉価型で15インチノートPCのNew Inspiron 15 3000 intel N-seriesエントリーモデルを購入しメモリ増設とSSD換装・Crystal Disk Markによるストレージ転送速度測定...
PC関連

【ORICO】SSDケース 2ベイ デュプリケータ(M2P2-C3-C)使用感など

こんにちは、Ryoです。SSDへのクローンは有償ソフトやSSD製作元提供の専用ソフトウェアを利用することが一般的ですが、ソフトを利用せずに簡単にサッとコピーできる機器の1つとしてデュプリケータがあります。今回はORICO製のNVMe M.2...
スポンサーリンク