2018-01

これで楽に!?VBA活用

【VBA】文字列にふりがな(ひらがな/カタカナ)を表示する

こんにちは、Ryoです。用途によってはかなり使用頻度の高いふりがな設定ですが、VBAを使っても行うことができます。今回はサンプルを使ってセルの文字列からふりがなの取得、取得したふりがなをひらがなや半角カタカナに置換、設定したふりがなを削除す...
これで楽に!?VBA活用

【VBA】ユーザーフォームで手書き入力を行う

こんにちは、Ryoです。最近はWindowsタブレットなども普及してペンや指による手書き入力も普通のことになっていますが、VBAでもUserFormのInkEditコントロールを使うことで実行することが出来ます。このコントロールではタッチ操...
これで楽に!?VBA活用

【VBA】条件付き書式(アイコンセット)を設定する

こんにちは、Ryoです。最近何かと慌ただしく更新停滞しておりましたが、今後も合間をみて更新していきますので何卒宜しくお願い致します。こちらも雪の影響がかなりありまして大変な思いをしたのもあり、雪景色の画像にしてみました。それで本題ですが、E...
これで楽に!?VBA活用

【VBA】セルをダブルクリックしたときに処理を行う

こんにちは、Ryoです。Excelでセルをダブルクリックすると編集モードになりますが、そのダブルクリックをイベントとしてVBAで処理を行うことが出来ます。今回はその方法について書いていきます。最近更新が滞っておりましたが、決してサボっていた...
PC関連

【NEC】LAVIE(NS600/HAW)メモリ増設や簡単なレビューなど

こんにちは、Ryoです。今回はNEC製LAVIE Note Standard(NECパーソナル PC-NS600HAW LAVIE Note Standard - NS600/HAW エクストラホワイト)をセッティングする機会がありましたの...
これで楽に!?VBA活用

【VBA】並べ替えを行う(データ/セル色/文字色)

こんにちは、Ryoです。2018年最初の投稿ですので、改めましてご挨拶を。明けましておめでとうございます。本年も昨年同様、少しでもお役に立てるような内容を投稿していければと思っておりますので、今後ともよろしくお願い致します。さて本題ですが、...
スポンサーリンク